アフラックはがん保険のイメージが強い会社ですが、死亡保険も扱っています。

このWAYS(ウェイズ)の基本内容は死亡保険ですが、将来(60歳時・65歳時・70歳時)などに、医療保険・介護年金・年金に変更する事ができる内容となっています。

もちろん、そのまま死亡保険を継続して一生涯の死亡保障のままでも構いません。

未来は誰しもどうなるかわかりませんが、そんな未来に対して、全方位的に備えられるプランとして設計されています。

切り替えをしないで一生涯の死亡保険金としてご利用する場合は、誰もが必ず必要になる葬祭費用に死亡保険を活用できます。

スポンサーリンク

WAYS(ウェイズ)の保険料払い込み方法は、終身払い続けるタイプではなく、払済方式となっています。

保険料を60歳や65歳までのうちに払い込んでおき、年金生活に入った時には、保険料負担がない形になります。

この払込を70歳まで延長させると、月々の保険料が下がります。

現役時代の毎月の保険料負担を低く抑えたい場合は払込期間を延長するのもひとつの方法です。

それぞれの家庭によって事情が異なりますが、一般的に死亡保障の必要額は年齢が上がれば下がって行きます。

住宅ローン返済完了・子供の独立・退職金の受け取りなどで必要な死亡保険金額も下がるはずです。

反対に、病気や怪我は高齢になればなるほど確率が上がります。

お財布の中に年齢が一つ上がるごとに、病院の診察カードが増えていくイメージです。

しかし、年齢が上がれば上がるほど、保険料が高額になる事と、病歴などの告知で加入制限が出てきてしまい、医療保険の加入は厳しくなります。

このWAYS(ウェイズ)は、もう子供も大きくなった、ある程度の貯蓄も出来た、死亡保険の必要性は低いと考えだした頃に、医療保険に内容を切り替える事が可能です。

ここの一番大きなポイントは、その時の健康状態に関わらず一生涯の医療保険に切り替えが可能だと言う点です。

ある程度の年齢になって新規で医療保険に加入した場合、高血圧・胃にポリープなど何らかの病歴で制限が付くケースが多いのですが、その時の健康状態に関わらず医療保険にスライドできるのは大きなポイントです。

保険料は払済設定ですので、老後の保険料負担もありません。

払込が終わった時点で、5年間で「年金受取総額」を受け取る方法も選択できます。

医療保険は既に加入している、死亡準備金も貯えがあるので必要ないといった人はこの選択もできます。

公的介護保険の認定を受けている場合は、介護年金コースが選択できます。

「死亡保障コース」と「年金コース」と「介護年金コース」は払込総額より若干多くの保険金を受け取る事が出来ますが、この介護年金コースが一番返戻率が高くなるようです。

WAYS(ウェイズ)には10年払済・15年払済も選択可能です。

若い人なら短期間で払込んでしまい解約返戻金を、子供の入学・結婚・留学などの資金に充てる事もできそうです。

自身の死亡保険ではなく学資保険の様に利用する方法もありです。

「未来の自分が決める保険 WAYS(ウェイズ)」となっていますが、名前の通り、様々な選択肢が用意できる内容となっています。

スポンサーリンク